データベーススペシャリスト試験を受けました

10月10日に受けてきました。

せっかくなのでブログ書きます。

 

1年前の秋季試験で思いがけず応用情報に合格し、せっかく午前1が免除になるので高度試験のなかで1番業務に近いDBを受けることにしました。

 

今回はStudyplusに勉強記録を残してました。

見返したら2月にテキスト買って勉強はじめたみたいです。総勉強時間は42時間でした。

20時間で準備する…っていうブログを心の支えにしてたので倍やっててえらい。

5月と9月はよくやってたけど他の月あんまりやってなくてだーいぶムラがありました。

 

勉強方法は購入したテキストにおすすめの方法が書いてあったのでその通りに。

 

 

テキストの解説部分を一通り読む→

午前2対策の200問やる(3周くらい)→

午後2過去問やる→

少しだけ午後1の過去問やる…みたいな。

 

午後2がとにかく長文で国語の試験か??って勢いなんですよ。文章読むの苦手じゃなければそれだけでアドバンテージになるんじゃないかと思います。ただ私は幼児と住んでるので彼が起きてる間そういう長文読解は絶対無理なんですよね。それが結構辛かった気がします。

あと計算が苦手すぎて物理設計の問題が直前まで自信なかったんですが、前日に「計算がある設問を選ばなければ良いんだ!」と気づいて深追いしませんでした。というか前日と前々日は勉強やる気でなくて家事やったり荷物準備したりマニキュア塗ったりしてしてた…。いやでも当日あの長時間の試験に備えるためにはリフレッシュも必要じゃないですか??

E-R図?的な?あの線引くやつは最初全然できなかったけど数こなしたらなんとなくわかるようになった、ような…。これは毎年必ず出題されてるから覚え甲斐あります。でも9月の時点で過去問解けなすぎて心折れそうになったりもしてました。

 

やる気がでなくて困ったときはインスタのストーリーをアップして勉強してる私えらい感を出しましたね。これは前回の応用情報のときに編み出した方法で、たまに友達が応援のリアクションくれて嬉しいんです。

あと7月にデータベースの本を読みました。

 

 

これ回り道っぽいけど結構良かった気がします。テキストの解説だとよくわからなかった正規化についてわかったような気になったりしました。

引っ越ししてからは勉強時間が更に捻出できなくなって焦ったりクッキーを3回くらい作って現実逃避したりもありましたね…。

あとドラゴン桜のドラマやってたのが良かった!やる気出ました🔥

 

当日もドラゴン桜に従って昼休みに午前の答え合わせをしなかったり、ご飯はいっぱい食べたりしました(それしか覚えてない)

そして午後の選択問題ではとにかく計算問題を避けました!うまいこと計算なしでいけて助かった。笑

1番自信なかった午前2がなんとか通過できそうなので、午後の結果がたのしみです。あれだけ書いたからせめて採点してほしい…!

 

これから業務でDB設計に関わりそうなのでそれに向けて色んな面から学べて良かったと思います。あとはどれだけ活かせるかですよね。

まぁ結果は12月なのでしばらく試験のことは忘れようと思います。

 

21.12.17追記

結果不合格でした

データベーススペシャリスト試験に落ちました - araicco’s diary